目的 |
生活環境の改善、健康の増進及び衛生思想の普及向上を目標とし、地域衛生組織活動の援助と振興を図り、健康で文化的な市民生活の促進に寄与する事を目的としています。 |
組織 |
門司区衛生協会連合会は、門司区における各校区衛生協会(21校区)の加入をもって構成されています。各校区衛生協会は、約600の町内会(班は約4,000)で組織されています。
 |
事業内容 |
1. |
衛生思想の普及および指導啓蒙に関すること。 |
2. |
衛生組織指導者の研修・大会への参加に関すること。 |
3. |
関係機関及び団体との連絡調整に関すること。 |
4. |
門司区自治総連合会及び北九州市衛生総連合会との連携に関すること。 |
5. |
生活環境の向上(市民運動の実施)に関すること。
(1) |
ごみ出しマナーアップ運動 |
(2) |
まち美化運動 |
(3) |
3R活動推進運動 |
(4) |
草刈推進運動 |
(5) |
ねずみ・夏季衛生害虫駆除運動 |
(6) |
健康生活推進運動 |
|
6. |
各校区衛生協会が実施する事業(清掃、環境保全、調査等)の支援に関すること。 |
|
各校区衛生協会連合会の名称及び事務局の所在地 |
校 区 名 称 |
事 務 局 所 在 地 |
1 |
西門司校区衛生協会 |
西門司公民館内 |
〒800-0048
門司区稲積1-3-2 |
2 |
藤松校区衛生協会
|
藤松公民館内 |
〒800-0047
門司区藤松1-24-12 |
3 |
大里南校区衛生協会
|
大里南公民館内 |
〒800-0037
門司区原町別院15-2 |
4 |
大里柳校区衛生協会
|
大里柳公民館内 |
〒800-0025
門司区柳町2-9-1 |
5 |
萩ヶ丘校区衛生協会
|
萩ヶ丘市民センター内 |
〒800-0024
門司区大里戸ノ上3-8-1 |
6 |
大里東校区衛生協会
|
大里東公民館内 |
〒800-0027
門司区黄金町5-3 |
7 |
小森江西校区衛生協会
|
小森江西市民センター内 |
〒800-0006
門司区矢筈町5-42 |
8 |
小森江東校区衛生協会
|
小森江東公民館内 |
〒801-0801
門司区風師3-4-35 |
9 |
錦町校区衛生協会
|
錦町公民館内 |
〒801-0834
門司区本町3-15 |
10 |
丸山校区衛生協会
|
丸山公民館内 |
〒801-0831
門司区丸山2-4-3 |
11 |
庄司校区衛生協会
|
庄司公民館内 |
〒801-0864
門司区老松町6-7 |
12 |
古城校区衛生協会
|
古城サブセンター内 |
〒801-0856
門司区浜町6-24 |
13 |
門司校区衛生協会
|
門司公民館内 |
〒801-0873
門司区東門司1-12-26 |
14 |
清見校区衛生協会
|
清見公民館内 |
〒801-0882
門司区清見1-14-27 |
15 |
田野浦校区衛生協会
|
田野浦公民館内 |
〒801-0803
門司区田野浦1-1-5 |
16 |
白野江校区衛生協会
|
白野江市民センター内 |
〒801-0802
門司区白野江2-13-1 |
17 |
大積校区衛生協会
|
東郷市民センター内 |
〒801-0825
門司区黒川西1丁目3-26 |
18 |
柄杓田校区衛生協会
|
柄杓田いこいの家集会所内 |
〒801-0813
門司区柄杓田1407-1 |
19 |
伊川校区衛生協会
|
伊川区民館内 |
〒800-0101
門司区大字伊川1462-1 |
20 |
松ヶ江北校区衛生協会
|
松ヶ江北市民センター内 |
〒800-0112
門司区大字畑903 |
21 |
松ヶ江南校区衛生協会
|
松ヶ江南市民センター内 |
〒800-0118
門司区吉志新町2丁目1-1 |
|
|
|
|