◇ |
当協会は、少子高齢化の中、健やかで心豊かに生活できる活力ある校区を目指し、健康を増進し、生活習慣病を予防し、健康寿命の延伸、生活環境の改善及び衛生思想の普及向上を図っています。
|
◇ |
校区民の郷土愛がとても強く、「自分達の町は自分達で“まもる、きれい”」にすることをモットーに、各町内会、老人会、ボランティア団体の協力により、年3回、主要幹線道路、公園、河川、ごみステーションを定期的に、清掃、草刈り、花植えなどを行うとともに、啓発活動等を行っています。 |
◇ |
伊川海岸に新門司海浜緑地公園が完成(平成17年)機に、区役所、新門司環境センター、校区民、ボランティア団体などが参加し、年1回、清掃活動を続けています。 |
◇ |
市のゴミの収集分別方法が変わった時には、住民に戸惑いがみられましたが、現在は円滑な分別が行われ、ゴミの減量化、資源化に大きく貢献しています。 |
◇ |
市民とドライバーに「環境に優しい」美化活動に関心をもってもらうため、ボランティア団体と伊川小学校の教職員や生徒さん達の協力を得て、幹線道路沿いに花を植えて、“ごみの「ポイ捨て」しないでと願いをこめて・・・”花の成長を見守っています。 |